blog

ブログ

記事一覧

  • 2024.2.6

    年長児が陶芸に挑戦しました。 昨年に引き続き妙義で窯を構える、 妙義焼きの陶芸家さんを講師に招いて陶芸体験を行いました。 ちなみに、 講師の方は富岡のめぶきの森の元保護者の方です(笑) まずは、 ロクロの使い方と、 粘土の扱いを教えてもらい、 いざ挑戦。 まずはロクロの上に土台を作って、 蛇のように丸く伸ばした粘土を巻き…

  • 2024.2.2

    今日は節分の豆まきと2月のお誕生日会を行いました。 鬼は年長児。 カラフルな手作りお面をかぶって、 各クラスを襲撃! 見たこともない鬼たちが、 「泣き虫はいねえ~か~」 「おこりんぼ鬼はいねえ~か~」と 大声を出しながら保育室に入って来て・・・ 小さいクラスの子どもの中には、 泣きながら反撃する子もいましたが、 …

  • 2024.1.26

    この春に新屋小学校へ入学予定の年長児が交流事業に行ってきました。 めぶきの森かんらからは21名が入学予定で、 かんら保育園は13名が入学予定との事でした。 5年生の児童が中心となり、 今回の交流事業を進めてくれました。 まずは校内見学。 児童が園児の手を取ってくれ、 学校の隅々まで案内してくれました。 見学の後は授業見学。 …

  • 2024.1.25

    年長の2クラスがホールで制作を行っていました。 おおわし組は節分のお面作り。 粘土で作った型に和紙を張り重ね、 乾燥させたお面に色を付けていきます。 鬼の角が1本だったり3本だったり、 色も自由に選んで、 今年も個性的なお面が並びました。 はくちょう組は刺繍。 小さな針の穴に糸を通し、 自分が描いた絵に沿って縫っていきます。 …

  • 2024.1.18

    一般財団法人100万人のクラシックライブの方が来園し、 バイオリンとピアノによるクラシックコンサートを行いました。 バイオリンを初めて見る子、 初めて生でその音を聞く子もたくさんいましたが、 綺麗な音に心を奪われている様子でした。 0歳児や1歳児の子ども達も、 しっかりと座って聴いていて、 音楽の力を再認識。 曲の合間には曲…