blog

ブログ

記事一覧

  • 2023.10.7

    今日は午前8時から2.3歳児の運動会で、午前10時30分からは4・5歳児の運動会。 秋らしい晴天に恵まれましたが少しばかり強風に悩まされながらも、 子ども達はしっかりと練習の成果を表現してくれました。 運動会は元気な歌声でスタート! 大勢の保護者の方を前にして、 いつもの違う雰囲気に戸惑う子もいましたが、 リズムも楽しそうにできていたと思います。 …

  • 2023.10.3

    4・5歳児がプログラムに沿って運動会のリハーサルを行いました。 リズムから始まって、 クラスごとに色違いのハチマキを巻いてのかけっこ。 年長児のハチマキは、 今年も園児が波縫いをした手作りハチマキです。 1人1人が違う個性的なハチマキができました。 競技は手先や足先そしてバランス発達を見ることができます。 本番に向け頑張っていますので、 …

  • 2023.9.29

    今日は3歳児の「めじろ組」と「うぐいす組」が園バスに乗って、 富岡のめぶきの森へ遊びに行ってきました。 バスに乗るのをとても楽しみしてくれている子ども達、 昨日から待ちきれない様子でした🚌 到着後は木陰に座って午前のおやつ🍌 ヤギのムギ君にご挨拶🐐 ちなみに、 恥ずかしがり屋なのか・・・ …

  • 2023.9.28

    JAFの交通安全ドレミぐるーぷ公演を行いました。 途中から「さんぽ」のメロディーに かんらちゃんも登場。 子ども達も大盛り上がりでした! 道路を渡るときの注意や、 道路などで遊ばない事、 そして、 横断歩道の渡り方を改めて確認しました。 最後はかんらちゃんに見送られて公演は終了となりました。 …

  • 2023.9.27

    幼少連携事業の一環で、 来年4月に新屋小へ入学予定の園児が、 授業見学として、 園バスに乗って運動会の練習の見学をしてきました。 1・2年生の種目として、 デカパンリレーとかけっこ、ダンスを見学させてもらいました。 1年生になったらこんな風に頑張るんだよと話をしながら、 しっかりと座って見学できました。 1年生のかけっこでは…