blog

ブログ

記事一覧

  • 2023.9.13

    昨日に続いて年長児は今日も甘楽町敬老会に参加しました。 出番を待つ姿も機能と比べると余裕を感じました(笑) ただ、 昨日よりも100名以上お客さんが多く、 一瞬とまどったようでしたが、 今日も元気にエイサーを踊り、 大きな声で歌うことができました。 最後に敬老会の主催である、 甘楽町の茂原町長と、 甘楽町社会福祉協議会…

  • 2023.9.12

    今日と明日に分けて開催される甘楽町の敬老会で踊りと歌を披露してきました。 リハーサルの時は違い観客が座る会場に緊張気味だった子ども達。 それでも、 いざ本番が始まるとキリッとした表情に変わりました。 運動会で披露するために練習しているエイサー。 練習を始めて日が浅いのですが・・・ しっかりとリズムを取って踊れていました。 …

  • 2023.9.5

    来週の12日(火)・13日(水)の2日間で行われる甘楽町敬老会。 めぶきの森かんらも各日15分の出演時間を頂いたので、 年長児が出演し、 運動会で踊る予定の沖縄民謡のエイサーと歌を披露する事となりました。 そんなわけで今日は本番会場でのリハーサル。 年長児は2クラスで計52人いますので、 ステージ上で1クラスずつ出演しようかと思っていましたが・・・ …

  • 2023.9.1

    関東大震災から100年となる今日は防災の日。 園では地震と地震後の火災を想定して避難訓練を行いました。 一斉放送で地震発生を告げると、 子ども達は押し入れの中へ隠れ、 その直後に火災発生を知らせるベルが鳴り・・・ 子ども達は急いで園庭へ走り砂場の前に集合。 ベルが鳴ったら園庭へという動きが自然にできるようになってきました。 訓練終了後は保…

  • 2023.8.31

    8月も終わりだと思うと夏が終わってしまうようで何だか寂しいですね。 今日は8月のお誕生日会を行いました。 8月にお誕生日を迎えた子ども達が順番に、 頑張っていることなどを踏まえて紹介され、 みんなからお誕生日の歌が贈られました。 お誕生日会の日は行事食もお楽しみ。 今日のメニューは夏らしく向日葵風カレー。 どのクラスの子ども達も、…