ホーム
園での生活
-園の1日
-年間行事
-めぶきの森かんらの活動
保育サービス
-通常保育サービス
-特別保育サービス
入園案内
子育て支援
施設紹介
私たちについて
ブログ
採用情報
-募集要項
お問い合わせ
-お問い合わせフォーム
-よくある質問
プライバシーポリシー
blog
年長児の2クラス(おおわし組・はくちょう組)が園の畑に野菜苗を植えました。 植えたのは、 きゅうり、 なす、 ピーマン。 水やりをしながら収穫の日まで、 成長を見守っていきたいと思います。 …
年中児の2クラス(つばめ・ひばり)が吉井中央公園へ遊びに行ってきました。 園からはバスで10分ほどの距離に出来た新しい公園で、 とにかく広く遊具も充実しています。 暑すぎず涼しすぎず、 天気も良くて子ども達は思いっきり遊べたようです。 来週は年長児、再来週は年少児と遊びに来る予定です。 …
年長児が園の畑にじゃがいもを植えました。 1つづつ種芋を手にもって、 丁寧に土をかぶせていきました。 収穫の目安は植えてから100日と言われていますので、 7月には収穫を楽しみたいと思います。 じゃがいもを植え終わり園舎に入る前に、 お誕生日カードで使用する手形と足形をとりました。 …
今日から一斉保育が始まりました。 玄関に貼られたクラス分けの表を見て、 ワクワクドキドキ・・・ 全園児が新入園児だった昨年とは比較にならないほど落ち着いた1日でした。 子ども達の前で 「一緒に楽しく遊ぼうね」と、 全職員が自己紹介。 1つ上のクラスに進んだことを喜ぶ子ども達がたくさんいて、 とても可愛かったです。 たく…
記念すべき第1回卒園式を執り行う事が出来ました。 エントランスには卒園制作となった焼き物で作った雛人形や、 粘土で型を作って和紙を張り重ねて色を付けた節分のお面。 そして、 自分の手で刺しゅうを施した劇発表で着用する衣装を展示しました。 午前9時から卒園式第1部が開式。 卒園証書と花束を卒園児に手渡し、 来賓としてご臨席頂いた茂原…