blog

ブログ

記事一覧

  • 2022.12.17

    クリスマス政策の1つで年長児がロウソクを作りました。 園庭にガスコンロをセットし、 白いロウソクを溶かして着色し、 3色を自分なりの配色し、 紙コップに流し込みます。 しばらく冷やしてロウが固まるのを待って、 丁寧に取り出せば、 オリジナルロウソクの完成! このロウソクは、 クリスマスツリーに飾り付ける予定です。 …

  • 2022.12.14

    新型コロナの影響で平日開催となってしまった5歳児の劇発表。 子ども達が頑張ってきたので、 動画ではなく生で観て欲しいとの園のわがままにも関わらず 保護者の方には集まって頂き感謝しています。 さて、 5歳が演じたのは「さるかに合戦」 園児たい役をみんなで話し合って決め、 歌やセリフを一生懸命覚えました。 さるかに合戦の演劇の合間に数曲…

  • 2022.12.13

    小幡小への入学を予定している年長児が、 「秋ランド」と銘打った交流会に参加してきました。 めぶきの森かんらの年長児は23名、 そのうち小幡小へ進む予定の園児は5名(全員男子)です。 なお今日の参加は都合で4名。 1年生が秋の木の実を使って様々なゲームを用意してくれており、 かんら保育園の年長児と一緒に楽しみました。 ①けんだま・どんぐりコ…

  • 2022.12.10

    新型コロナの感染状況等を考慮した関係で、 今日は3歳児クラス「うぐいす組」と「めじろ組」のみが劇発表を行いました。 たくさん遊んで、 たくさん食べて、 遠くまでお散歩ができるようになった3歳児。 今日は大勢の大人の前で少し緊張しているようでしたが、 子ども達の成長を感じることができました。 ★うぐいす組は「バナナれっしゃ」 かわいいお猿さん…

  • 2022.12.8

    今日は4歳児の2クラスがリンゴ狩りを予定していましたが、 1つのクラスは新型コロナによるクラス閉鎖となり、 25人のひばり組も大事を取るなどして今日の参加は13名でした。 収穫できるリンゴは1人2個。 リンゴの下の色と大きさを吟味しながら収穫を楽しみました。 最後はマスクを外して記念撮影。 行けなかった子ども達にもリンゴ狩りの機会を考え…