blog - category

ブログ - カテゴリー

園内イベント

  • 2025.4.30

    今日は年長児が甘楽町総合公園へアンブレラスカイを見に行ってきました🚌 バスでのお出かけを本当に楽しみにしてれている園児たち。 各クラスとも予定を組んでいますので、 楽しみにしていてください。 緑のトンネルを抜けて、 目的のアンブレラスカイで記念撮影📷 今日は抜けるような青空で、 アスファルトにもくっ…

  • 2025.4.22

    年長さんと年中さんが園バスで出かける姿を見送りながら、 次は自分達の番と楽しみにしていた年中児。 今日は待ちに待ったバスでお出かけとなりました🚌 公園には毎年恒例となっているアンブレラスカイが設置され、 青空と新緑にバッチリ映えていました。 アンブレラスカイの下を歩き遊具コーナーへGO! 他に小さな子どもはあらず…

  • 2025.4.18

    今日は4月のお誕生日会🎂 4月生まれのお友達がみんなの前で紹介されて、 お誕生日の歌をプレゼントされました♪ お誕生日会のお楽しみと言えば行事食。 今日の献立は、 チキンピラフ・ミートボール・野菜スープ・ブロッコリー・イチゴでした。 ミートボールを含めほぼ手作りなので行事食の日は給食室が大忙し。 職員が丹精込めて作った給食…

  • 2025.4.17

    今日は年長児が吉井中央公園に出掛けてきました🚌 年長児の遊びはダイナミックと言うか、 一緒に動くと大人の息が切れます(笑) 今日も快晴でしたが🌞 昨日とはうって変わって風もなく絶好の外遊び日和。 子ども達は存分に楽しめたようです。 …

  • 2025.4.17

    少し強い風が吹いていましたが天気は快晴🌞 年中児が元気に吉井中央公園へ出かけてきました🚌 公園内の遊具は、 大きい子向けと小さい子向けに分かれているので、 年中児の2クラスは時間で交代して遊びました。 バスでのお出かけをとっても楽しみにしてくれている子ども達、 気候も良くなってきたので、 他のクラスも順番に…

  • 2025.4.9

    富岡警察署の交通課の方が来園し、 年長児に交通安全と事故防止のお話をしてくれました。 お散歩など園内だけでなく、 スーパーの駐車場など家庭内においても、 交通ルールをしっかりと確認して、 事故防止に努めていきたいですね。 保護者の皆様には、 チャイルドシートやジュニアシートの適正な装着をお願いします。 …

  • 2025.4.7

    今日から一斉保育。 玄関に張り出されたクラス分けを見ながら、 新しい保育室に新しい担任そして新しいお友達との生活が始まりました。 登園直後は新しい環境に戸惑いもあったようですが、 ホールで行った新入園児歓迎会では少し落ち着いたようです。 めぶきの森かんらでは入園式は行っておらず、 園児と職員全員がホールに集まり、 新しいお友達と先生を紹介…

  • 2025.3.25

    年長児にとって最後の行事。 大型観光バスで埼玉子ども動物自然公園へお別れ遠足に行ってきました🚌 今日は気温も高く春を飛び越え初夏を思わせる陽気🌞 今日は平日ということもあり園内は空いており、 隅々まで見る事ができました。 気持ち良さそうに水の中を泳ぐペンギンを、 少し羨ましいと思おう子ども達&#x…

  • 2025.3.14

    富岡かぶらロータリークラブの皆さんのご厚意で、 ロータリークラブが管理する畑で年中児がジャガイモの種イモを植えました(年長になったら収穫です) ジャガイモの銘柄はメークイン🥔 半分に切られた種イモは切った面を下にして、 「大きくな~あれ」と 気持ちを込めて土をかけていきました。 事前にばっちり準備されていたので、…

  • 2025.3.13

    一昨日に続いて群馬サファリパークへ🚌 今日は一段と暖かく春のような陽気でした🌸 午前9時30分の開園に合わせて園内へ入り、 キリンやサイなどの朝食風景を観察し、 ウォーキングゾーンへ🐐 百獣の王ライオン。 おなかでも空いていたのか、 「ウォー、ガオー」と唸り声の重低音が響き、…