blog - category

ブログ - カテゴリー

園内イベント

  • 2024.11.5

    今週はリンゴ狩りウィーク🍎 今日は3歳児の2クラスが町内のリンゴ園へ行ってきました🚌 最初にリンゴ園の方から、 品種が「サン富士」であることや、 リンゴの採り方を教えてもらい、 いざリンゴ探しへ。 1人2個と決められていた中で、 すぐにゲットする子や、 色々な木を回りながら吟味する子など、 …

  • 2024.11.2

    ホールで親子リズムをするクラスと、 保育室で保育参観をするクラスを交互に入れ替えて、 3歳児の親子レクレーションを行いました。 親子リズムは、 最初に子ども達が動いて、 次に保護者が動き、 最後で一緒に楽しむという流れでしたが、 保護者の方の動きが素晴らしく、 子ども達の大喜びでした。 途中で、 甘楽町と姉妹都市…

  • 2024.10.31

    今日の午後、 年長児がクッキング保育でクッキー作りに挑戦しました。 まずは、 管理栄養士が生地作りを子ども達の前で行い、 生地をよくこねて、 子ども達は自分の好きな形に作っていきました。 凄く細かな細工をする子どもがいれば、 とにかく細かく数で勝負する子や、 ボリュームのあるサイズに仕上げる子どももいて、 とても個性的…

  • 2024.10.25

    今日は3・4歳児が甘楽町文化会館で開催されている木のおもちゃ展に行ってきました🚌 小さなおもちゃから大きなおもちゃまで、 子ども達の好奇心をそそるおもちゃがズラリ。 友達と協力し合って積み木を積んだり、 次の順番をしっかり待てたり、 子ども達はとても楽しそうに遊んでいました。 9時過ぎから10時過ぎまで約1時間ほ…

  • 2024.10.23

    今日から甘楽町文化会館で始まった木のおもちゃ展。 今日は年長児が遊びに行ってきました🚌 毎年開催されている木のおもちゃ展には、 沢山のおもちゃが展示され、 自由に遊ぶことができます。 9時15分過ぎから10時30分頃まで、 おもちゃコーナーで存分に楽しむことができました。 明後日は3・4歳児が遊びに行く予定です&#…

  • 2024.10.22

    年長児が落花生の収穫を体験しました🚌 今回も富岡かぶらロータリークラブさんのご厚意で、 富岡ひばりこども園の年長さんと一緒に収穫🥜 収穫のやり方を教えてもらい、 いざ自分たちでツルを引っ張ってスタート。 落花生は土の中で実をつける少し変わった植物で、 1つのツルに沢山の実がついています。 子ども達が…

  • 2024.10.21

    12日(土)は2・3・4・5歳児の運動会で、 先週末の19日(土)は0・1歳児の運動会を開催しました。 0・1歳児の運動会は親子参加型で、 親子で一緒に楽しんでもらおうというのがコンセプトです。 天候に関係なく室内開催。 親子リズムでは、 取っても楽しそうに体を動かいしていました🎹 アレルギーの子もいるので、 0・1歳児では…

  • 2024.10.18

    1歳→2歳と続いたお出かけ。 次は自分たちの番だと思っていた昨日は4歳児。 3歳児のお出かけは別日を予定していましたが、 3歳児の子ども達の「圧」に負けまして(笑) 急きょバスで出かけることに🚌 ただ、 朝から天気がイマイチだったので出かけられるか不安でしたが、 午前9時ごろには雨が上がりました。 目的地は昨日の4歳…

  • 2024.10.17

    登園の際に駐車場にバスが停まっていると、 「今日は何組が出かけるの~」 「バス乗りたい!」と、 子ども達はとっても気になる様子。 で、 今日は4歳児が小幡の公園へ行ってきました🚌 まずは遊具のコーナーでひと遊び。 園児の他に利用者はなく、 貸し切り状態で遊べました。 ターザンロープでは順番をしっかり守っ…

  • 2024.10.16

    今日は2歳児の2クラスがバスでお出かけ🚌 富岡市にある「もみじ平公園」へ行ってきました。 午前9時15分ごろ園を出発し10時過ぎに到着。 まずは、 おやつの梨をみんなで食べてエネルギーチャージ。 今日は天気も良く絶好の遠足日和ということもあって、 沢山の小学生が訪れていましたが、 遊具はほぼ貸し切り状態で、 …