blog - category

ブログ - カテゴリー

園内イベント

  • 2024.7.2

    1日遅れのプール開き🌞 0歳児から年長児までプールで水遊びを楽しみました。 0歳児と1歳児は保育室の西側にある芝生にプールを設置。 手前の小さなプールは2歳児専用? 大きなプールは3歳児から順番に使います。 今シーズン初めてのプールなので、 まずは水を怖がらずに慣れるところからスタート。 用務員さん…

  • 2024.7.1

    今日はスイカ割りとプール開きの予定でしたが、 あいにくの天気だったためにすスイカ割のみを行いました。 未満児クラスは目隠しをしなかったのでスイカに一直線! 全員が終わる前に割れてしまうんじゃないかとヒヤヒヤでした。 年少歳児からは目隠しをして、 年長児はクルクルクルと3回まわってから挑戦。 そんなわけで今日の午前のオヤツはスイカ…

  • 2024.6.27

    年長児がジャガイモ掘りに出かけてきました🚌 畑は富岡市内にあり園から10分ほど、 富岡かぶらロータリークラブさんが管理していています。 園長がロータリーに入会したということで、 今年度から収穫体験に参加させてもらいました。 ちなみに、 今日は富岡ひばりこども園の年長児も一緒でした🥔 ジャガイモの種類はメーク…

  • 2024.6.22

    今年度からの取り組みで初めて行った保育の集い。 年長児2クラスを保育参観と親子リズムに分けて、 時間で交代をして行いました。 保育参観では、 いつも通りに全員点呼をし、 紙芝居を読んだり、 椅子取りゲームで遊んだりと、 子ども達の様子を保護者の方に身近で見てもらいました。 ホールでは親子リズム。 子ども達のリズムの動きを見た後…

  • 2024.6.21

    今月は園外へ出かけようと思うと天気が悪く、 また、 園長が先月末にギックリ腰になり、 その後ヘルニアと診断され思うように動けずご迷惑をおかけしました。 今日は6月のお誕生日会でした。 6月生まれの子ども達がクラスごとに紹介され、 みんなから誕生日の歌をプレゼント🎹 お誕生日会では、 職員が順番に出し物をします。 …

  • 2024.5.27

    天気に振り回されて延期になっていた年中児のお出かけ。 ようやく富岡市のもみじ平公園へ出かけることができました🚌 まずは、 ヨーイ・ドン🔫 芝生の丘を駆け上がり、 長い滑り台でひと遊び。 次はお楽しみの遊具コーナーへ もみじ平の遊具は今年3月に新しくなり、 種類も増えてかなり充実していま…

  • 2024.5.17

    3歳児の2クラスが富岡市のもみじ平公園へ出かけてきました🚌 駐車場からはクラスごとに別行動。 もみじ平公園は遊具が一新されて子ども達の冒険心をくすぐります。 遊具スペースも対象年齢ごとに分かれているので、 こども達も安心して遊ぶことができます。 広い公園内はお散歩にも最適。 今日は心地いい風も吹いており、 …

  • 2024.5.15

    年長児の2クラスが富岡市と安中市の境にある崇台山(そうだいさん)に行ってきました。 午前9時過ぎに園を出発し、 20分ほどで安中市にある学習の森に到着。 駐車場の脇を抜け、 崇台山を目指して森の中を歩いていきます。 標高は決して高くはありませんが、 ぐんま百名山にも選ばれている山で、 子どもでも非常に歩きやすい山となっています。」 …

  • 2024.5.14

    2歳児の2クラス計33名が1人の欠席もなく全員で、 富岡市にある姉妹園のめぶきの森に遊び行ってきました。 到着して、 まずは午前のオヤツのバナナを食べて、 芝生広場でひと遊び。 その後、 遊戯室で行っていた0・1・2・3歳児にリズムに混ぜてもらって、 リズムで交流。 お互いに知らない子ども達ですが、 同じ楽曲を…

  • 2024.5.8

    当初の予定では年長児は富岡市と安中市の境にある崇台山へ行くことになっていましたが、 昨日まで雨が降っていたので、 崇台山を来週に変更し代わりに小幡の公園に遊びに行ってきました。 天気予報では曇りだったのですが・・・ 空は綺麗に晴れ渡り、 アンブレラスカイがとっても綺麗でした。 たくさん歩いて、 たくさん遊んで、 大満足の様子…